〒481-0004
m5_architecte
エムサンク_アーキテクト一級建築士事務所
TEL:0568.48.2925
FAX:0568.48.6516
Copyright © 2012-2025
m5_architecte All Rights Reserved.
▶ HOME
▶「モノ・コト・ヒト」をつなぐ
「ヒト」と「モノ・コト」をつなぐ活動をご紹介いたします。「モノ・コト・ヒト」の3つの要素は、互いに寄り添う関係にあります。特に「ヒト」の要素が大切で、他の2つの要素とがつながる過程において、今まで気づきもしなかったことが見えてくる時があります。主体性を持ち、率先して多くのつながりを作ることによって、その新しい発見が新しい考え方となり、自分自身の設計の細部までフィードバックされていきます。
2018.03
フランス北地区のノールパドカレー日本人学校の学校祭文化交流事業におきまして、日本の住宅建築についての紹介をするため、プレゼンテーションブースを出展いたしました。
2019.03
三重県志摩市の新築住宅工事におきまして、地業「よいとまけ」ワークショップを開催いたしました。
※国土交通省 H30年度「サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)」第2回採択事業
2019.12
三重県志摩市の新築住宅工事におきまして、「土壁塗り」ワークショップを開催いたしました。
※国土交通省 H30年度「サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)」第2回採択事業
2019.12
三重県志摩市の新築住宅工事におきまして、「たたき土間」ワークショップを開催いたしました。
※国土交通省 H30年度「サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)」第2回採択事業
2019〜
国産・地域産材の木材普及と木造の伝統的な建築技術を多くの人に知ってもらうため、長良杉の産地である岐阜県郡上市中心に活動している「くむんだー郡上」に参加し、社会貢献に寄与しています。
▶ 「木質化DIY」@地域交流LABOの受付カウンター!!
2020.11
ママライフエキスポ2020出展し際して、展示ブースのリニューアルをお手伝い!!いただいた端材なども工夫して素敵な無垢材カウンターを作りました。
▶ 母校での「キャリア教育プロジェクト」登壇
2021.07
地元の北名古屋市立西春中学校で、キャリア教育プロジェクトとして11名の社会人を招き、専門職の講話をする機会があり、講師の1人として参加いたしました。
▶ 志摩市の市民提案型協働事業をお手伝いいたしました
2022.09
三重県志摩市で携わりました「猪子家」の改修プロジェクトですが、市民提案型協働事業の一環として、伊勢工業高校の建築研究部の生徒たちへ講話を行いました。
2024.10
各務原市で開催の「社会福祉フェスタ」にJIA東海支部、岐阜地域会で行いました「一寸格子」のワークショップをお手伝いさせていただきました。
▶ 国際親善協会主催「JAPAN WEEK」出展のために渡仏
2024.11
フランスのアルザス地方にある「コルマール市」で開催された第49回 JAPAN WEEKに日本の伝統的な建築を伝える“くむんだー”を出展いたしました。
Coming Soon
▶シュトゥットガルト市の公共施設で「くむんだーワークショップ」
2024.11
ドイツの南西部にある「シュトゥットガルト市」の公共施設2カ所において、小学校の子どもたちに”くむんだーワークショップ”を実施しました。
Coming Soon